いち婚が導く、婚育 × 男女Wサポート
埼玉結婚相談所いち婚
048-287-8467
営業時間
10:00~22:00
定休日
年中無休

シニア婚活最前線|人生の後半戦に、
“あたたかな愛”という選択を

60代・70代からの婚活が、いま静かに増えています。
一人きりの老後を回避したい。
最後まで支え合える人がほしい。
その思いは、とても自然で、尊いものです。

Chapter 1|なぜ今、シニア婚活が増えているのか?

コロナ禍を経て、孤独や老後の不安に向き合う時間が増えました。
その中で60代・70代の婚活希望者が増加しています。
特に「配偶者に先立たれた」「離婚を経験した」「子どもが独立した」
そうした人生の区切りの中で「もう一度、誰かと生きていきたい」と考える方が多いのです。

いち婚でも、近年60代からの入会・ご成婚が着実に増えており、
恋愛ではなく“人間同士の信頼”を土台とした関係性を築くシニア会員様が多くいらっしゃいます。

Chapter 2|「年齢的に恥ずかしい」なんて思わなくていい

「60代で婚活なんて恥ずかしい」
そんな風に思ってしまう方も少なくありません。
でも、それは“時代錯誤”の価値観です。

平均寿命が伸び、人生100年時代とも言われるいま、
60歳であっても、まだ人生の“3分の1”が残っているのです。
その時間を、孤独に過ごすか、大切な誰かと笑い合って過ごすかは、あなた次第。

結婚に年齢制限はありません。
あるのは、「もう一度誰かと歩みたい」と思える心の灯だけです。

Chapter 3|60代・70代婚活のよくある悩み

シニア婚活では、下記のようなお悩みが特に多く見られます:

・年金・生活費の不安がある
・健康状態に自信がない
・子どもに反対されそうで言い出せない
・今さら恋愛できるのか心配
・家の名義・相続問題などで面倒が起きそう

でも安心してください。
これらの悩みは、誰もが通るもの。
だからこそ、相談所のような「安心の場」で、
事前に話し合い、理解し合える関係性を築いていくことがとても大切なのです。

Chapter 4|シニア世代の“再婚”に必要なもの

再婚に不安を抱える方も多いですが、
実は60代以降の再婚は「過去の経験を糧にできる」強みがあります。
若い頃とは違い、“損得”や“感情”ではなく、“本質的な価値観”で相手と向き合えるようになるからです。

いち婚では、子どもが独立したあとの再婚、
長年シングルだった方の新たなパートナー探しなど、
様々な背景をお持ちの方のサポート実績があります。

必要なのは、「愛される準備」ではなく「愛する覚悟」です。
年齢を重ねてきたからこそ、できる優しさと、分かち合いがあるのです。

Chapter 5|子どもや家族への伝え方

「親の再婚なんて、子どもがどう思うか心配」
そんな声も多くいただきます。

でも実際には、しっかり自立しているお子様ほど、
最初は驚きつつも「お母さん(お父さん)が幸せなら」と受け入れてくれるケースがほとんどです。

大切なのは、「ちゃんと話す」こと。
隠したりごまかしたりするより、正直に思いを伝えたほうが、家族関係もうまくいくのです。

Chapter 6|誰かと生きるという“豊かさ”

結婚は、ゴールではなくスタートです。
若い頃のような情熱的な恋愛ではなく、
穏やかで、安心できる居場所を築く。

誰かと一緒にご飯を食べること。
ふとした日常を笑い合えること。
病気の時に、そばにいてくれること。

それこそが、人生にとってかけがえのない“豊かさ”なのだと思います。

今からでも、あなたには愛される価値がある。

年齢はただの数字。
本当に大切なのは、「どう生きたいか」という想い。

いち婚は、年齢も過去も否定しません。
むしろ、それらをまるごと受け入れて、あなたの“これから”を一緒に創っていきます。

60代からの新しい一歩、応援しています。

スタッフ画像

その一歩が、未来を変える

「いつか」ではなく「いま」踏み出そう。
いち婚の無料相談で、あなたの想いをお聞かせください。

無料相談を予約する

お電話でのお問合せはこちら

048-287-8467

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。